ドイツ、天然暮らし。

2016年5月から結婚を機にドイツ暮らしを始めました。 自然の中でのんびり、家族と暮らす毎日を書いています。

2019年08月

またまた絵日記まとめですー。


0147163E-6CFD-4FA9-BDAE-A1DBB1703701
この日は2組のお友達と会いました。
1人目は街中に初めて出て、
外食をしましたよー。
この時も赤ちゃんすやすや寝ててくれました。

夕方、家に帰ってきた後
お友達家族が訪ねてきてくれました。
大事に大事に赤ちゃんを抱っこしてくれました。


IMG_8125
差し入れの手づくりケーキ。
サクランボとクワーク(水切りヨーグルトみたいなチーズ)
のケーキ。
おいしかったなぁー。





0C3C6503-CE83-49F3-92B7-D0404B9D0E6B
木曜日には
元大家のギゼラおばあちゃんとその娘のユリアさんが
来てくれました。

「なんて柔らかい足なの!」

ってユリアさん、ずーっと赤ちゃんの足を触ってました笑

IMG_8169

この日には奇跡が起きましたよ。
1年以上欲しかったサンドイッチメーカーを
お隣さんがくれました!!
サンドイッチメーカー、高いものじゃないけども、
置き場所をどうするか、
そんなに使用頻度が高いものじゃないから
必要なのか、
っていうのがあって
旦那さんから許可がでなかったのです。

このサンドイッチメーカーは、
ホットサンド、
ワッフル、
グリルと3つの鉄板を入れ替えてしようできるのです。

早速ワッフルやらホットサンドやら作って
ほくほくです。


3D601217-A7D8-46D5-9EAA-359F958BE3E3

土曜日には2年前に通っていた語学学校で
仲の良かった面々が家族を連れて会いに来てくれました。

それぞれ子供が出来たり、
妊娠したり、
仕事の関係で引っ越す予定だったり、
ライフスタイルは変わっているけど、
こうやって連絡を取り合って会えるのが
すごくうれしいです。

おまけ。

「陣痛が来ている妊婦さんが描いた
 赤富士は子宝のお守りになる」
というのを聞いて、
私も妊活中にネットで見つけた赤富士を
待ち受けにしてました。

で、私も陣痛が来た時に
赤富士を描きました。

IMG_8123
スマホに指で描いた
構図もめちゃくちゃな赤富士ですけど、
誰かの役に立ったらうれしいな。

また絵日記まとめですー。


IMG_8101

「デュッセルの母と姉」と慕う方たちが
赤ちゃんに会いに来てくれました。

子供用品のプレゼントと、
どら焼き!!!


IMG_E8051
海苔巻きも買ってきてくれましたー。

今とにかくまとまった時間と言うのを
作りにくいから、
すぐ食べられるものの差し入れがうれしかったなぁー。

IMG_8119
赤ちゃんを連れて初めて外に出ました。
私も久しぶりの外出。
近所のドネルケバブ屋さんにお昼を買いに行きました。

IMG_8120

入院中も会いに来てくれた
大学時代の教授とその奥さまが来てくれました。
前日のデュッセルの母も、
この奥さまも、
当たり前だけど
赤ちゃんを抱っこするのがすごく上手で
すーっと赤ちゃんが寝ちゃうんです。

金曜日には
赤ちゃんの検診がありました。
ホントは1ヶ月検診は1週間後のはずだったんだけど、
「お知り合いになる」検査として
1週間前の今日体重とかを測りました。

検診の間中、
ほとんど泣かず、
はだかんぼになって超音波するときにも
おしっこなどもせず、
始終おりこうさんでした。


おまけ。

秋から英語のオンラインレッスンを受講される
新しい生徒さんが、
富士山からはがきを送ってくれました。
そのはがきには点線が入ってて、
折っていくと
IMG_8018

お守りの形になるのです。
「富士山から送ったらご利益があるかなぁと思って」
とわざわざ書いてくれる、
そのお気持ちがとっても嬉しかった!!

赤ちゃん、
このころまだまだお腹ポッコリ、
おへそも出てたなぁー。


おまけその2。

1か月の育休をとってくれた旦那さん。
毎食ごはんを作ってくれました。

IMG_8104

豚とお豆のトマト煮とか、
IMG_E8078

チリコンカンとか。

栄養のあるものを作ってくれて、
体が回復するのを助けてくれました。

絵日記まとめ、続きます。

EKAC6748

助産師さんや先輩ママ、
元大家のおばあちゃんたちから、
いろんな「子育ての知恵」をもらいます。

WEUG6120

これもおばあちゃんの知恵。
便秘解消の亜麻仁はほんとに効きますよ!


IMG_E8103
ドイツでは異常な暑さが来ていました。
40度近くになってしまって、
普通エアコンがないドイツの家では本当に大変。
なんとか切り抜けられて安心しました。


OEEU4727
この日よりちょっと前に、
洗面台で旦那さんが沐浴をさせてたんですが、
この日「オフィシャル」に助産師さんが沐浴をさせてくれました。
日本の沐浴よりざばーっという感じで
ワイルドな沐浴でしたけど、
赤ちゃんは
びっくりして泣いたほかは意外とリラックスしてました。

MYYF2676

出産後も一番乗りで会いに来てくれたギゼラおばあちゃん。
退院後もまた一番乗りで会いに来てくれました。
しかも、お昼ご飯をもって!!
とっても大切に赤ちゃんを扱ってくれるしぐさに
胸がいっぱいになりました。

IMG_E8039

お昼ご飯。
ポテトサラダにアサツキとパセリをたっぷりかけて。
ソーセージはおばあちゃんちの近所のお肉屋さんの
手づくりソーセージ。
茹でただけでぱりっとおいしい。







絵日記まとめです。


IMRK3625
7月15日、赤ちゃんが生まれました。
無痛分娩のはずが時間がかかりすぎて
最終的に帝王切開になりましたが、
元気な赤ちゃんが生まれてきてくれて一安心!

ドイツの病院のごはんがなかなか衝撃的でした。


IMG_7908

朝と夜はこんなかんじで
パン、ハム、チーズ。

最初の二回はおいしいなーと思って食べましたけど、
その内もうあきあきしてしまって(;^_^A
旦那さんにおにぎりと味噌玉(味噌、顆粒だし、わかめを丸めたもの)を
持ってきてもらって、
味噌玉にお湯を注いでお味噌汁にして飲んでました。

お昼はこんな感じ

IMG_7916
パスタに動物性たんぱく質。

日本だと
「乳製品は乳腺が詰まるからだめ」
というのがあるみたいですが、
ドイツはそんなの関係なーい。

みんな同じものを食べているのかと思いきや、
週に1度、メニューお伺いの人が来て、
パンの数やそれに添えるもの(あんまり選べないけど)
フルーツがいいか、ヨーグルトがいいか、
合わせる飲み物、
お昼のメインなどなど、

ちょっとずつカスタマイズできるようになってました。


BMWE9169
赤ちゃんが生まれて二日目、
元大家のギゼラおばあちゃんが来てくれました。

三日目にもお友達や恩師ご夫妻が来てくれたり、
世界中にいる先輩ママたちからアドバイスをもらったり、
ほんといろんな人に支えられて生きてきたなぁ・・・と
思う場面がいっぱいありました。




AKKF0747

通常帝王切開を受けるとドイツでは5日間の入院だそうなんですが、
術後の経過が順調だったようで
早めに退院することができました。

退院する日の朝、
新生児室に退院する母子が集まって
赤ちゃんの検査が行われます。

いろんなルーツをもつママと赤ちゃんが集まって、
それぞれにスタイルがあって、
興味深かったです。


KUGT8718

日記の通りですー。
夏休みの期間でもあり、
ヘバメさん不足である昨今でもあって、
私たちは出産直前までヘバメさんが見つかりませんでしたが、
最終的にいい人が見つかってよかったです。
最初の2週間くらいは毎日来てくれて、
赤ちゃんの体重を測ってくれたり、
授乳の仕方、体の回復のためのケア、
などなど子育てのためのことや母体のことなど
いろいろ教えてくれてます。
3週間目くらいから数日に一度の訪問になります。
CLVR5118

一度赤ちゃんを抱っこして座ってしまうと、
なかなか立ち上がれなくなってしまいます。
今は必要なものを周りにセットして抱っこに入れるようになりましたが、
最初の方は「あ、あれを持ってきてなかった!」みたいなことが多かったので、
本気で超能力を使えるようになりたかったです。







3週間ほどお休みしてました。
ご無沙汰しております。

というのも、
去る7月15日に
第一子の男の子を出産したのです。

幸いなことに
母子とも健康で、
旦那さんが1か月の休みを取ってくれて、
家族三人の生活にだんだんと慣れてきたところです。

絵日記を描く余裕も出てきて、
今日ずっと開いてなかったパソコンを立ち上げる気力も
出てきました。

これからぼちぼち、
またブログを始めていこうと思います。

IMG_7918



このページのトップヘ