ドイツ、天然暮らし。

2016年5月から結婚を機にドイツ暮らしを始めました。 自然の中でのんびり、家族と暮らす毎日を書いています。

カテゴリ: 日本で行ったところ

名古屋駅からほどないところに、


IMG_0401

円頓寺商店街というところがあります。
お義母さんが小さいころにここに住んでいたそうで、
ずっと行きたかったのです。
シャッターが閉まっているところもあるけれど、
若い人が集まって手作りの店やカフェなどを開いているそうで、
これからどんどん元気になっていくといいなぁと思いました。

そこからちょっと歩いたところに、

IMG_0404

こんな看板がありました。

のぞくと、

IMG_0405
こんな感じ。
奥に時代を感じさせる建物があります。
興味がわいたので行ってみました。


IMG_0403
なんと不思議な雰囲気!!
タイムスリップし多様です。

左手には「貸座敷」と書いてある建物。
(なんだろう!!!!)

奥にお地蔵さんがいました。
事故で埋められてしまったのが、
工事の時に出てきてまつられるようになったんですって。

この界隈は四間道と呼ばれているそうで、
IMG_0408

町家と蔵屋敷が残っているすてきなところ。

IMG_0406

気になる食べ物屋さんや
ギャラリーがありました。


IMG_0407



帰ったら、お義母さんが


IMG_0425
松露というお菓子をくれました。
ちいさなあんこ玉です。
かわいい。

お正月になりました。
FullSizeRender
お義母さんが仕込んだおせちにお雑煮。
ほっとします。

親戚や家族が来てにぎやかに過ごしていましたが、
私は風邪をひいてしまって1日の初もうでに行けず。
2日に近所の神社に行きました。


IMG_0357
小さな神社だけど、
お稲荷さんへの鳥居はやっぱり立派。


IMG_0355
私と旦那さんのおみくじ。
私はいつも大体大吉です。

それから、熱田さんに龍神社というところがあるそうで、
そこにも行ってきました。
赤ちゃんの名前に龍の字が入っているのです。


IMG_0382
5日だったけど、やっぱりたくさんの人。

IMG_0383
こんな感じで、敷地内に小さな神社が点在しています。

IMG_0385

熱田さんの喧騒を抜けると、こんな看板が。

IMG_0386
龍神社です。


IMG_0387
熱田さんの敷地は大きな森があって、
こんな立派な木がありました。
この木の前にも賽銭箱がありました。


IMG_0391
桜が咲いてました。

それから、
子育ての神様という神社にも行きました。

IMG_0392
(名前わすれた)
熱田さんがすごいひとで、
もう神様も人だかりに疲れて神社にいないんじゃないかな?
と思うくらいでしたけど、
ここは人が全然いなくて、
かえって神様の気配がしました。



IMG_6838 - コピー

さてさて、
最終目的地の地元栃木に着き、
明けて4月29日です。

今日は
両親、旦那さん、妹、
弟の息子というメンバーで
私が小さなころから大好きな古峰神社に行きました。

ここは


IMG_6948
庭園がとってもきれいなのです。

中央に見える石垣の上に、
すごく雰囲気があって
おいしいきしめんや葛切りを出してくれる
お茶屋さんがあったのだけど、
なんと火事で焼けてしまったんだそうです・・・

今再建中らしいです。

それは悲しいニュースでしたけど、



IMG_6949
今回の旅で見られないかなと思っていた
桜を見ることができたので嬉しかったです。

お茶屋さんでお昼を食べることができなかったので、
家に戻ってきて
近所の焼うどん屋さんへ。


IMG_E6687
ここの焼うどん、
本当においしいんですよ。

友達が来るとここに連れて行くんだけど、
「ここのを食べると他のが食べられなくなる」
って評判です。

私は世界一の焼うどんだと思っています。

夜は小さなころからの親友のお家で
夕ご飯をご馳走になりました。

小さな家族が増えて、
さらににぎやかに、あったかくなってました(#^.^#)

古峰神社

びしゃもん

さて朝ですー。

甥っ子家族は早朝から海釣りに。
部屋の窓から満潮の海で釣りをする姿を見ることができました。

私たちは宿の上の階にある貸し切り風呂に行きました。

IMG_6446

鳥防止の糸が張ってあるにもかかわらず、
ハトが2羽。

相変わらず鳥に見守られています。

朝もやに煙る海を眼下に見ながらのお風呂は最高でしたー!


朝ごはん


IMG_6461
またすごいボリューム。

竹づつの中にはあつあつの卵焼き、
左の平鍋にはお魚、右は何だったっけな??

とにかくまた朝からたっぷり食べました。


チェックアウトして向かうは竹島水族館です。
その日は水族館のすぐそばにある海岸で潮干狩り大会があったようで、
ものすごい渋滞になってましたが、
水族館はほどほどの混み具合でした。

この竹島水族館、外観は大きな体育館みたいで
中もそんなに派手な作りではありません。

ショーも


IMG_6472
(アシカのショーのような期待はしないでください)
というような注意書きがされている
カピバラのショー。

(でもすごく楽しかった)

注意書きの通り、
花形のアシカのショーもあるけど、

いわゆる最新鋭の水族館のような感じじゃありません。


ただここは、
館員さんたちのユニークな掲示物が売りなんだそうで、

働く館員さんの生息地(担当場所)についてとか、
ある館員さんが不思議な海の生物を何とかして食べてみたレポートとか
(私と旦那さんはこれがすごく気に入りました)
が壁に貼ってあり、

面白かったですよー。

しかも入場料が大人一人500円なの!!!


その後お昼を食べ、

竹島観光に行きました。



IMG_6496

海を渡って島に入ります。

この島全体がパワースポットらしいです。

島に入って階段を登った先に
いくつか神社があって、

さらに絶景をめぐります。

IMG_6486


IMG_6487


左上に指が入ってばっかりですね(;^_^A

日本に来てからたくさん歩く機会があって
大変だけど、
今までの運動不足を解消できていると思うと
嬉しい私。


甥っ子たち、前日とこの日の朝釣りで

IMG_6509

これだけ釣ることができました!!!!

すごいなぁー。

このお魚たちは塩焼きになってこの日の晩御飯に登場しましたよ。


旦那さん家族みんな仲良しで、
ほんわかした金婚式の旅ができました。

とっても楽しかったです(#^.^#)

さて、
お祝いの会場であるお宿に着きました。


IMG_6367
海の目の前ですー。
海が近くにあるっていいなぁー。

荷ほどきもそこそこに、
海岸に出ます。


IMG_6371

いい天気です!

甥っ子は最近釣りにはまっているそうで、
お義兄さん家族は早速釣りを始めました。

なので
私と旦那さん、義理の両親で
海の遊歩道をお散歩することにしました。

海を眺めながら山を登っていきます。

IMG_6400
海に浸食された岩々の眺め。

だんだんと傾斜が急になってきて、
結構きつい遊歩道でしたが、眺めが最高!

帰り道、元来た道を戻るのではなくって
旅館街を抜けて帰ろうとしたら、
さらに急な上り坂・下り坂が待っていましたよ・・・

引きこもりの私には相当きつかったですけど、
寝だめならぬ歩きだめだと思って
(そんなことできるわけないけど笑)
頑張りました!!!

いい汗かきましたー。

遊歩道を歩いているうちに、
甥っ子たちは3匹おこぜを釣りました!
すごいですー。



さてお夕飯!!

会食場でのご飯かなぁと思っていたら、
一族だけのお座敷のごはんでした。
すごくうれしいですねぇー。


IMG_6406
前菜。

きれいですー。

山の幸と海の幸が合わさってて、
おいしかったー。


IMG_6411
セロファンに包まれているお鍋料理。
陶板で温めていくんですが、
セロファンが溶けないのです。

中はお魚。
出汁もおいしかったなあ。


IMG_6415
氷の器に入ったお刺身。
下のお皿もすてき。


IMG_6416
焼肉―。

お肉美味しかったー。


IMG_6418
小さなちらし寿司。

目にも嬉しい(#^.^#)

この後茶わん蒸し(大好物!!!)を
挟んで・・・


IMG_6423
メインはこれ!

お魚のひつまぶし風。

さすがにもう食べきれなくて、
旦那さんに手伝ってもらいました。


IMG_6431
でもデザートは一人で食べる笑

イースターの時期だったので、
ご飯の後会食場にチョコの卵を隠し、
子供たちでエッグハントをしました。

とっても楽しかったみたい(#^.^#)

長男さんがアイディアを出してくれて、
よかったです。

こういうのっていいですねぇ(#^.^#)

その後大浴場に行って
(大きくて熱くていいお湯でした!)
寝ましたー。

このページのトップヘ